ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年03月03日

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.1  からの続きです。
まだの方はそちらから。


温泉の受付が9時までなのでとりあえず歩いて数分の所にある温泉館へ。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2



大人400円子供200円だったかな?

ここは大浴場に露天風呂、サウナ、水風呂、歩行浴、水流浴、マイナスイオン浴、アルカリイオン浴とか色々あって値段的にも決して高くはないなというのが感想。

今回初めて温水プールの中もこっそり覗いてみたけどすべり台もあって結構楽しそうでした。

結局男チーム1時間近く入ってました。

女チームがテントで「遅い!」って待ってるだろーなーと思い、お土産に売店で売ってた高級アイス買って帰ったのに女チームの方が俺らより10分長く滞在してました。(アイス代損した!)

まぁアイスの味は。。。。。うーん250円もの価値はないかなって感じです。試しに一つってくらいだったら良いと思いますが、家族分買ってたりすると猛烈に後悔します。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




風呂上がりには、とりあえずアイス食べながらまったり。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2



先日施主さんからもらった珍しいビールを飲みながら微妙な表情の嫁さん。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2



自分も一口飲ませてもらったけど庶民の舌にはあわない感じ。金麦の方がうまい。



10時頃チーズフォンドゥの準備はじめる。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




私は曇り空の下炎を見ながら再びジャックダニエル。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




そしてチーズフォンドゥ大会。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




自分は始まって早々になんか腹が痛くなって来てトイレに駆け込む。

帰ってきたらチーズが無くなったとかでお開き。

パンとかエビとかバナナとかブロッコリーとかジャガイモとかソーセージとか。。。大量に用意してたんだけど半分以上は素の味を味わうハメに。



子供達は一人一人落ちていって午前0時を回った頃、最後の長男も陥落してお開き。

寝る前にトイレ+歯磨きで就寝。。。。。。



ZZZZZZZZZZ


と思ったら就寝して間もなくガサガサと人の動く気配が。

寝る前にトイレ行ってたハズの嫁さんが「腹が痛い。トイレ行くたいっちゃけど、真っ暗でこわいけんついてきてくれん?」と。

めんどくさかったので寝たふり。

嫁さん一人で100m程先のトイレへ。



しかし中々帰って来ない。

嫁さんがトイレに行っている間、自分は心配で眠れなかった訳ではない。

なんか自分も腹が痛くなって来た。。。。。


あ。いかん。。。このままじゃテントの中で脱糞する。

と意を決して起き上がり暗闇の中トイレへ早歩き。

途中、安堵した表情の嫁とすれ違うも言葉を交わす間もなくトイレへぷりぷりと小走り。


激しい下痢。

いてててて。。。。。

トイレの中で長時間苦しんでると、トイレに近づいてくる足音が。。。。

そして隣の女子便所のドアの音がバタン。

暗闇の広大な貸し切りキャンプ場で輪唱のように奏でるある夫婦のトイレへの往還。。。。

自分がトイレから帰ってきて数分後嫁さん帰って来ました。



ZZZZZZZZZZ



と思ってたらまたまたお腹がきゅーーーっと。

いかん! 再びトイレにダッシュ!!!

こっから先は俺のソロパートが4回続いて自分は朝までろくに眠れませんでした。
(ちっ! 嫁さんすっかり落ち着きやがって!!)

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




もうね、自分は暗闇の中デュエット2回のソロパート4回で目をつぶってもここのトイレには行けるくらいの自信がついたね。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




参考までに。ここのトイレは結構キレイです。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2



男子トイレは小便器3に和便器+様便器です。

ただしウォシュレットはありません。

もうね、お尻からナイアガラって感じだったからウォシュレットが恋しくて恋しくて。

朝9時の温泉館開館を待ってウォシュレット付き便所に駆け込みました。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




さて。朝は7時30分に起床。(自分は寝たのか寝てないのかよくわからん状況ですが)

早速火おこし。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




まずは前日買っておいた観音池ポークのコロッケをストーブで温めて食べる。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




ジャガイモのゴロゴロ感も良い具合に残っててうまい。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




その後はホットサンドクッカーデビュー。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2



幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2



幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




自分の写真が一枚も無かったので次女に撮ってもらった写真。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




最近ホームレスキャンパーなる称号をFBの方で与えられたのでボサボサの髪を隠してみたがやっぱりホームレスっぽい。


ファミキャンなので集合写真もなく寂しく撤収完了。

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




チェックアウト時刻11時を30分程オーバーしてしまいましたが「御免なさい」の一言で許してもらいました。


その後はリフトで展望台昇って

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2



スライダーで降りて

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2



ゴーカート乗って

サクラでパン買って

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2



幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2



再び観音池ポーク行って晩ご飯のしゃぶしゃぶ用肉買って帰りました。



というわけで無事に初ファミキャン任務完了!

子供達も概ね喜んでたみたいです。

もちろん大人も楽しみましたが。
(深夜の輪唱もいつの日か良い思い出になると思います。)

ちなみに観音池のオートサイト。ABCあってABはデッキタイプ、Cが芝生なのですが


高床デッキは4間×3間(7.2m×5.4m)

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




低床デッキは3間×2間(5.4m×3.6m)

幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2




しかない(実測ではないです。みた感じですので責任持てません。)のでスタイルが規定されます。

オートサイト予約する場合は芝生サイトにした方が無難かなーと思いました。


ほな! 次は4月の花見キャンプかなぁ。。。。











同じカテゴリー(観音池公園)の記事画像
幕張18回目(観音池公園2014.1.4〜5)
幕張15回目(観音池公園2013.10.26〜27)
幕張9回目(観音池公園2013.6.15〜16)
幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.1
おんぶにだっこで初キャンプ(観音池公園2012.10.20〜21)Vol.2
おんぶにだっこで初キャンプ(観音池公園2012.10.20〜21)Vol.1
同じカテゴリー(観音池公園)の記事
 幕張18回目(観音池公園2014.1.4〜5) (2014-01-05 17:28)
 幕張15回目(観音池公園2013.10.26〜27) (2013-10-27 23:25)
 幕張9回目(観音池公園2013.6.15〜16) (2013-06-16 18:14)
 幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.1 (2013-03-03 19:28)
 おんぶにだっこで初キャンプ(観音池公園2012.10.20〜21)Vol.2 (2012-12-28 21:27)
 おんぶにだっこで初キャンプ(観音池公園2012.10.20〜21)Vol.1 (2012-12-28 20:12)

この記事へのコメント
ピーピーキャンディーさんのブログ?

って、ピーピー違いですが(笑)

良い思い出になる事をお祈り申し上げます。

どうだったでしょうか?

やっぱ基本ファミキャンでは?

ウチも来週行きます(^o^)/
Posted by BERT at 2013年03月03日 22:23
初のファミキャンいろいろあって思い出深いものになりましたねぇ。
我が家のキャンプのスタートはファミキャンで観音池でしたよ。

しかし夜は不快なものに見舞われましたねぇ。
何が原因なんでしょ?
ganちゃんまさか拾い食いでもしましたか?奥さんもだから違いますよねぇ 笑

家族だけでも楽しめたことでしょう。
次回はカメラの三脚もって家族の集合写真も撮りましょう。

お腹はお大事に。
Posted by みやてつ at 2013年03月03日 22:25
相変わらず、キッチリと落としてくれますね(笑)

僕もお腹緩い方なんでつらさはわかります!

でも、原因は何だったんでしょうね?
Posted by shunshun at 2013年03月03日 22:39
sawaパパです

初のファミキャンおめでとうございます。

たまには家族だけでというのもいいですよね。

しかし夜のくだりは爆笑してしまいました・・・いつも楽しいブログありがとう
ございます(笑)
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年03月03日 23:47
初ファミキャンおめでとうございます

襲撃計画を予定してましたが仕事がどうにもならずあきらめました・・・

C4広かったでしょ?次回我が家がファミキャンするときはそこにしたいなとおもった場所ですよ

子供達も楽しめたようでよかったですね!

ちなみに晩ご飯のしゃぶしゃぶにお呼ばれされてないですよ?(笑)
Posted by ヒロとノンとミノ at 2013年03月04日 00:10
こんばんは

初キャンおめでとうございます
思い出に残るキャンプになったでしょうね?

お腹 大惨事にならなくて良かったですね
腹痛・もしかして えびすビールかな?
Posted by ムラヤン at 2013年03月04日 00:28
Fキャン成功、おめでとうございます!(^^)!

しかし、何故大人だけピーピー何ですかね?
子供達に内緒で贅沢な食べ物食べたんじゃ無いですか?

又、ポチり品が必要ですね。

「トイレ前のソロテント」(笑)
Posted by ランクルshin at 2013年03月04日 08:53
うわさに聞く観音池ですね^^

ファミキャン久しぶりにやってみたい!、無理か・・・。

確かにおなかのゆるいときは、きれいなウォシュレット付きトイレがいいですよね~^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年03月04日 08:59
やっぱり、もってますねぇ~(笑)
大笑いして、読みました。
ぜぇ~~ったいに忘れられない
初ファミキャンになりましたね。
Posted by こけ at 2013年03月04日 09:48
初ファミキャン、楽しめたみたいですね♪
ヨカッタヨカッタ(^^♪
全然余裕のデビューでしたね。
それにしても、夜は・・・
・・・ピーピーテント?(笑)
Posted by オニ(0202)オニ(0202) at 2013年03月04日 19:22
BERT師匠
うちもやっと大きなハードルを越えたって感じです。
とりあえずこれで独り立ちというか家族立ち出来そうです。
全ては師匠をはじめとする皆様のおかげ。
え? 来週行くんですか?
もしかしてやっとストーカーキャンパーから解放された感じですか?

てっちゃん
観音池は良い所なんですが。。。。
昼はものすごく公園が賑わってて、でもキャンプ場は閑散としてて、夕方5時になったらあれだけ賑やかだった公園に人っ子一人居なくなり侘びしさ倍増でした。
なんか閉店間際のデパートの屋上遊園地に家族だけって感じの侘びしさに似たものがあったよ。

しゅんちゃん
子供達はなんともなかったみたいなんで謎なんですよねー。
たぶん嫁にも恨みはあるが私に嫁の4倍くらいの恨み持ってる子供のうちの誰かが毒盛ったんだと思いますが犯人捜しはしないでおきます。

sawaパパさん
自分は元々ホントアウトドアに縁の無い人生送ってまして。
宮崎に来てはじめてバーベキューなどしてみようか、って時、炭にライターの火近づけて着火しようとした過去を持つ男です。自分から友達に「バーベキューしようぜ!」って誘っておきながらですよ。
友達から「着火剤かバーナー用意してないの?!!」って言われて「え?ライターで火着かないの?」って平然と答えてました。
その頃からするとすごい進歩だ!

ヒロちゃん
C-4広かったけど、自分のポジションにこだわらずこの日は世界のサイドバック長友バリにグランドを縦横無尽にオープン展開しました。
C-4からトイレまで他所の区画を横切って何度もダッシュする様は正にディフェンスラインから攻撃参加する長友状態。
これからは私のことを「青芝上のダイナモ」と呼んで下さい。

ムラやンさん。
「お腹 大惨事にならなくて良かったですね」って事ですが。。。。
実は結構大惨事。。。。大惨事の詳細書くとこれからキャンプ場で会う人に「GAN菌が来た!バリア張ろうぜ!」とか陰で言われてイジメに遭いそうなので書けませんよぉ。

しんちゃん。
トイレ前のソロテントも良いですが、一時は「もういっその事テント脇を勝手に野外トイレ化してしまおうかとマジで悩んだくらいピンチでした。
暗いし誰も居ないし。。。。でも貸し切りなだけに芝の上に肥料が落ちてたら確実に犯人特定されて次から出禁だな、という冷静な判断により人間としての尊厳を保ちました。
クールだね!!

キャラバンさん
うちは長女が5年生終盤になって突然キャンプに目覚めたんで残り時間が少ないんですよ。子供が中学生になったら中々難しいみたいですもんね。そんな訳で慌ててのめり込んでる次第です。
ちなみにTOTOの携帯ウォシュレットってあるの知ってます?自分も最近チーム宮崎の方から教えてもらったんですけどね。
今本気で購入検討中!

こけさん
毎回ちゃんと「笑いました」って書いてくれるので大変励みになります。
こけさんが反応してくれる限りは頑張ってブログ続けます。
以前ここでも紹介した過去の私の闇ブログはリアクションの少なさに閉鎖に追い込まれた次第です。
構ってもらえないと寂しくて死んでしまうウサギのような男です。見た目はホームレスだけど。

おにちゃん
踏み切る前は色々躊躇してましたけど「産むは易し」って感じでしたよー。
夜中に「産むは難し!!!」って別の意味で何度も思いましたけど、まぁ全てが思い出ですな。
そーいえばうちの子達が出発直前まで「オニちゃんところ来ないのー?」って待ってましたよ。
そちらが落ち着いた頃に是非行きましょう!
Posted by gangan at 2013年03月04日 22:21
観音池いいですね~すごい気になります。
宮崎方面はほんと良いキャンプ場が多くて羨ましいです。
遊具も充実してそうですね♪

しかし、夜は大変でしたね!
これも、初ファミキャンの良き思ひ出となりそうですね(笑)
Posted by クラウド (cloud#9)クラウド (cloud#9) at 2013年03月04日 23:00
初ファミキャン無事?
成功おめでとうございます!
ブログ用?のおいしいハプニングまで
巻き起こすとはさすが?です。


「自分の写真が一枚も無かったので」

うちも同じです。
パパのいない想い出が刻まれてます…。
Posted by suzumesuzume at 2013年03月05日 09:10
吉本新喜劇より面白いじゃないですか(^_^)

アイスの食べすぎですか?

笑いの神が下りてきますね(^・^)
Posted by ターボーターボー at 2013年03月05日 17:58
クラウドさん
宮崎に来て12年。今まで「折角宮崎居るのにゴルフもサーフィンもやらないなんてもったいない!」と知人達から言われ続け。。。
何度もはじめようと思いながら暇がなく。
ゴルフに至ってはマイ・ブレインズ達がわざわざ「ゴルフはじめて営業に役立てて下さい!」と新品のクラブセットをプレゼントまでしてくれたんだけど結局打ちっ放しすら行った事無い有様です。
キャンプはじめてやっと「宮崎に来たかいが出来たな」ってしみじみです。

suzumeさん
自分の目論見では今回ブログコメントは「ダッチいいですねー」とか「トライポッドですかーー。かっこいい!」とか爽やか系で埋め尽くされる予定だったんですけど。。。。
気が付けば下利便一色って感じで肥溜めに浸かってる気分です。
まぁそういうの嫌いじゃないんですけどね。
身から出た錆とも言うらしいです。

ターボーさん。
いつの日か自分もフライヤー買ってターボーさんとの競演を目指していたのですがどうも私はカレー担当として生きた方が個性が出そうですね。
ちなみに私は学生時代、思いつきで本格(のつもり)オリジナルカレーを作って友人に振る舞い「こんなクソ不味いカレー生まれて初めて食った!!」と一同から罵声を浴びた過去を持ってたりします。
Posted by gan at 2013年03月06日 22:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幕張5回目にして初ファミキャン(観音池公園2013.3.1〜2)Vol.2
    コメント(15)