2013年10月27日
nordisk asgard (nando2013モデル)
hiromiです。
お待たせしました〜。
やっと、やっとのアスガルド初張り編です。
うちの新幕はnordisk asgard(ノルディスク アスガルド)
サイズは19.6。
一番大きいサイズで、直径が5mあります。
サイズは4mか5mで迷いに迷い、チーム宮崎の師匠達にも相談して
一番大きいこのサイズに決定しました!
では、設営手順を。(と言っても超かんたんですが。。。)
まずは、フロアを広げます(写真無し)
その上にテント本体を広げジップを閉めます。

付属のペグを打ちます。
まず、フロアのペグ打ち12箇所。
ここの地面が硬かったので、付属のペグがなかなか刺さらず、
ganさんイラっとしてました。

で、この表情。怖いです。

次にセンターのポールを取り付けます。

よいしょ。

よいしょ。

中ではこんな感じで、またまた悪戦苦闘。
幕が超重いし、初めてということもあり、高さ調節の穴に
ピンがなかなか刺さらず。

その後、入り口に山型のポールを取り付け、張り綱を13箇所張って

完成!

中はかなり広いです。
もう、家って感じです。

夜の写真。
暗くてほぼ見えませんが。。。

テントの中心部から入り口を見たところ。
この入り口メッシュが購入のポイントでしたが、
やっぱり夏使うにはメッシュは必須ですね。

こんな感じで、広々、快適に寝れました。
窓も5カ所あるので、風も通って涼しかった〜!

収納時はこんな感じ。
テント本体とフロアは別々に収納。
上がテント。下がフロア。

心配していた、夏に快適に過ごせるのかという点は、
今のところクリア!
この日は7月の末で、涼しい日だったので、全然大丈夫でした。
真夏の平地ではまた違ってくるのでしょうが。。。
さあ、これからがアスガルドの季節です!
これからガンガン使っていきますよ〜。
また、冬に快適に過ごせるのかをアップしますね〜!
と、その前に9月の2連続グルキャンのレポをお届けします。
またまた、思い出シリーズになってしまいましたが。。。
ゆっくりアップしていきますので、おつきあいくださいね〜♡
お待たせしました〜。
やっと、やっとのアスガルド初張り編です。
うちの新幕はnordisk asgard(ノルディスク アスガルド)
サイズは19.6。
一番大きいサイズで、直径が5mあります。
サイズは4mか5mで迷いに迷い、チーム宮崎の師匠達にも相談して
一番大きいこのサイズに決定しました!
では、設営手順を。(と言っても超かんたんですが。。。)
まずは、フロアを広げます(写真無し)
その上にテント本体を広げジップを閉めます。
付属のペグを打ちます。
まず、フロアのペグ打ち12箇所。
ここの地面が硬かったので、付属のペグがなかなか刺さらず、
ganさんイラっとしてました。
で、この表情。怖いです。
次にセンターのポールを取り付けます。
よいしょ。
よいしょ。
中ではこんな感じで、またまた悪戦苦闘。
幕が超重いし、初めてということもあり、高さ調節の穴に
ピンがなかなか刺さらず。
その後、入り口に山型のポールを取り付け、張り綱を13箇所張って
完成!
中はかなり広いです。
もう、家って感じです。
夜の写真。
暗くてほぼ見えませんが。。。
テントの中心部から入り口を見たところ。
この入り口メッシュが購入のポイントでしたが、
やっぱり夏使うにはメッシュは必須ですね。
こんな感じで、広々、快適に寝れました。
窓も5カ所あるので、風も通って涼しかった〜!
収納時はこんな感じ。
テント本体とフロアは別々に収納。
上がテント。下がフロア。
心配していた、夏に快適に過ごせるのかという点は、
今のところクリア!
この日は7月の末で、涼しい日だったので、全然大丈夫でした。
真夏の平地ではまた違ってくるのでしょうが。。。
さあ、これからがアスガルドの季節です!
これからガンガン使っていきますよ〜。
また、冬に快適に過ごせるのかをアップしますね〜!
と、その前に9月の2連続グルキャンのレポをお届けします。
またまた、思い出シリーズになってしまいましたが。。。
ゆっくりアップしていきますので、おつきあいくださいね〜♡
Posted by gan at 07:46│Comments(10)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
アスガルド・・・イイ感じですねぇ~^^
バッチリ張れてるじゃないですか!
しかし・・・
ソート―重そうな幕の様ですが・・・(笑)
家族の事考えると、こーゆーところに行き着くんでしょうね^^
しかし、広い! ほんと家ですね^^;
僕のソロテントが中に何幕張れるでしょう(笑)
設営はganちゃんの役で、
「これからガンガン使っていきますよ~」ってのはhiromiさんの役ね・・・(爆)^^v
バッチリ張れてるじゃないですか!
しかし・・・
ソート―重そうな幕の様ですが・・・(笑)
家族の事考えると、こーゆーところに行き着くんでしょうね^^
しかし、広い! ほんと家ですね^^;
僕のソロテントが中に何幕張れるでしょう(笑)
設営はganちゃんの役で、
「これからガンガン使っていきますよ~」ってのはhiromiさんの役ね・・・(爆)^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年10月27日 11:42
ちょいちょいmomoちゃんが写真に入ってくるんだね(笑)
それにしても、大きなテントだよね!
子どもたちは、「サーカステント」って呼んでます(^-^)
夏、涼しく過ごせるのはポイント高い♪
うちは、次、何にしようかな??
それにしても、大きなテントだよね!
子どもたちは、「サーカステント」って呼んでます(^-^)
夏、涼しく過ごせるのはポイント高い♪
うちは、次、何にしようかな??
Posted by オニ(0202)
at 2013年10月27日 14:11

冬のキャンプは、大人の溜まり場でお願いしますね\(^o^)/
Posted by BERT at 2013年10月27日 21:06
マー坊パパさん、コメありがとうございます!
アスガルド、広いのはいいんですが、やっぱり重いですσ(^_^;)
うちは軟弱キャンパーなので、フリーサイトで荷物を運ばないといけない時にはうんざりします(ー ー;)
私のワガママで買ったし、それ以外では気に入っているので、ガンガン使いますが(*´◡`*)
あ、もちろん設営は主にganさんで!
私は楽させてもらってます♡
アスガルド、広いのはいいんですが、やっぱり重いですσ(^_^;)
うちは軟弱キャンパーなので、フリーサイトで荷物を運ばないといけない時にはうんざりします(ー ー;)
私のワガママで買ったし、それ以外では気に入っているので、ガンガン使いますが(*´◡`*)
あ、もちろん設営は主にganさんで!
私は楽させてもらってます♡
Posted by hiromi at 2013年10月29日 10:15
オニちゃん、コメありがとう!
そう、momoは映りたがりなのよ〜σ(^_^;)
カメラを向けるとポーズするし、自分の写真を見るのも好き!
ということは、ナルシスト!?
オニちゃんとこ、次何にする?
今ならエミカちゃんのお許しも案外簡単に出るかもよ〜( ̄▽ ̄)
そう、momoは映りたがりなのよ〜σ(^_^;)
カメラを向けるとポーズするし、自分の写真を見るのも好き!
ということは、ナルシスト!?
オニちゃんとこ、次何にする?
今ならエミカちゃんのお許しも案外簡単に出るかもよ〜( ̄▽ ̄)
Posted by hiromi at 2013年10月29日 10:20
BERTさん、コメありがとうございます!
大人の溜まり場…なんてステキな響き꒰ ♡´∀`♡ ꒱
今は子どもの溜まり場になってるうちのテントですが、冬はぜひ大人の溜まり場に!
ストーブ囲んでまったりしましょ〜♡
大人の溜まり場…なんてステキな響き꒰ ♡´∀`♡ ꒱
今は子どもの溜まり場になってるうちのテントですが、冬はぜひ大人の溜まり場に!
ストーブ囲んでまったりしましょ〜♡
Posted by hiromi at 2013年10月29日 10:27
hiromiさん
はじめまして。
同じく19.6とフロアを一昨日購入しました。
先程中を確認すると取説などはなく、ペグとポールがテントに巻かれて入ってました。
フロア用のペグはテントに付属するペグという事でしょうか?
はじめまして。
同じく19.6とフロアを一昨日購入しました。
先程中を確認すると取説などはなく、ペグとポールがテントに巻かれて入ってました。
フロア用のペグはテントに付属するペグという事でしょうか?
Posted by えぐろう at 2013年12月10日 21:33
えぐろうさん、はじめまして〜(^∇^)
コメありがとうございます!
ここで書いているフロア用のペグはテントに付属するペグです。
銀色のスチールのVペグが入ってたと思うのですが、これが打ちにくいし、抜きにくくて。。。
今はソリステに変えたのでペグ打ちも楽になりました(*^_^*)
アスガルド、ペグ打ちが面倒ですが、広くてとっても快適な幕ですよ(^∇^)
えぐろうさんもアスガルド仲間ということで、これからもよろしくお願いします!
コメありがとうございます!
ここで書いているフロア用のペグはテントに付属するペグです。
銀色のスチールのVペグが入ってたと思うのですが、これが打ちにくいし、抜きにくくて。。。
今はソリステに変えたのでペグ打ちも楽になりました(*^_^*)
アスガルド、ペグ打ちが面倒ですが、広くてとっても快適な幕ですよ(^∇^)
えぐろうさんもアスガルド仲間ということで、これからもよろしくお願いします!
Posted by hiromi at 2013年12月11日 09:27
hiromiさん
こんばんは!!
アスガルド購入1週間後の12月13日(土)~1泊で成田ゆめ牧場へ行ってきました。
冬キャンデビューがアスガルド19.6とカリ20です。
設営楽ちん居住スペースは広々で言うことなし!
2家族7名が寝ても余裕でした。
コットン(ポリ65%)テントいいですね!!
ナンド&スーの家族ややアルヘイムでソロキャンパーも来ていて色々と参考になりました。
今後もガンガンキャンプしちゃいます。
こんばんは!!
アスガルド購入1週間後の12月13日(土)~1泊で成田ゆめ牧場へ行ってきました。
冬キャンデビューがアスガルド19.6とカリ20です。
設営楽ちん居住スペースは広々で言うことなし!
2家族7名が寝ても余裕でした。
コットン(ポリ65%)テントいいですね!!
ナンド&スーの家族ややアルヘイムでソロキャンパーも来ていて色々と参考になりました。
今後もガンガンキャンプしちゃいます。
Posted by えぐろう at 2013年12月17日 22:27
えぐろうさん、コメありがとうございます!
アスガルド初張りおめでとうございます\(^o^)/
アスガルド、快適だったでしょ〜!
やっぱり冬にコットン幕はいいですよね!
うちもお正月にキャンプ行って来ます(^∇^)
外は寒いけど幕内はぬくぬくの冬キャンは最高ですよね〜♡
今から超楽しみです!
お互いアスガルドで快適キャンプ、ガンガンしちゃいましょうね( ´ ▽ ` )ノ
アスガルド初張りおめでとうございます\(^o^)/
アスガルド、快適だったでしょ〜!
やっぱり冬にコットン幕はいいですよね!
うちもお正月にキャンプ行って来ます(^∇^)
外は寒いけど幕内はぬくぬくの冬キャンは最高ですよね〜♡
今から超楽しみです!
お互いアスガルドで快適キャンプ、ガンガンしちゃいましょうね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by hiromi at 2013年12月26日 14:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。