ご無沙汰のご挨拶

gan

2013年08月02日 00:47

嫁さんに「ブログの更新頼んだ!」とバトンタッチしたつもりだったのが何ヶ月前だったろうか。。。。

写真が無いとかパソコンがネットに繋がらなくなったとか色々言って逃げまくる嫁に自分の旧MAC BOOK を献上したのが数週間前。

したっけ今度はブラウザの調子がおかしいとかなんとか。。。

そして数日前、もう何から何までセッティングしてあげたのに今週末から「子供たち連れて実家に帰らせて頂きます」という。。。

嫁さんの処理能力(DOS程度)から言って後1〜2日でぶろぐUPするとはとても思えず。

「まだこのブログ生存してますよ」というアピールのために予告編。

(画像と文面はあまり関係ありません)



幕張10回目(竜門オートキャンプ場2013.7.13〜15)



家族だけで2泊3日のキャンプ行って来ましたよ。

ここのトイレは管理棟横に1箇所あるだけでしかも大便器は和式×2だけ。

自分のサイトから徒歩3分くらい掛かったので数回ピンチをむかえましたねー。

朝なんか大便器前に列が出来てて脂汗かきながら鬼気迫る表情で知らない子供たちにプレッシャーをあたえまくり。

2泊3日で計10回の和式しゃがみ込みを敢行したので帰ってきてから足が筋肉痛でした。

今、再奥にもトイレ建設中でしたがそこも和式かなー。

ここのキャンプ場訪問する方は最低でも1週間前からスクワットなどして足腰を鍛えておいたほうが良いと思います。



幕張11回目(綾松原公園2013.7.27〜28)



いつものチーム宮崎の面々+さつまの風神・雷神コンビ+都城の炎男でグルキャン

ここのキャンプ場は夜トイレに電気が付かないとかウォシュレットが無いとか聞いてて相当の覚悟でのぞんだのですが、ウンよくこの日はお腹と肛門の調子がよく。。。。且つ竜門でハートと足腰が鍛えられていたので身障者便所に洋式便器があるというだけでもうね。

しかもすぐ近くに川があるので水着来てトイレで用を済ましてそのまま川にドボンすればもう肛門はパラダイス。

ここの公園を訪問される方は水着に着替えてからトイレに行くことをオススメします。

しかし川に入れない季節は行かないだろーなー俺。



その他また色々道具が増えています。

アスガルドとかスチベルとか色々。。。。



アスガルド、思いの外風が通って夏でも快適でしたよー。

しかし嫁さんの個人口座の残高ももう少ないだろーなー。。。
もう事務所の経営が悪化しても嫁金融からは借りれないだろーなー。。。

というわけで嫁さんは実家へ私は再び労働マシーンにもどります。
ちゃんとしたUPは今月末と思われます。あしからず。


関連記事